【かほく紅こぎん】こぎん刺しワークショップ参加者募集!

『かほく紅こぎん』とは…
 河北町で紅花染めをした木綿糸であしらったこぎん刺しのこと。

 『かほく紅こぎん』こぎん刺しワークショップ参加者募集!

 町の新たなブランドとして立ち上がった「かほく紅こぎん」の作品を全国から募集し、”雛と紅”タペストリーを制作する活動を行っております。10月から作品の募集を始めました。
この「かほく紅こぎん」の多くの作品の応募と、普及のため、青森県から全国へこぎん刺しの普及活動を精力的に推進されている佐藤陽子氏を講師に招き、ワークショップを開催します。
”雛と紅”タペストリーを制作については、作品募集お知れせ広報かほく10月1日号または町ホームページをご覧ください。

第1回〈初心者対象〉

【日 時】 11月6日(土)9:30~11:30
【会 場】 紅花資料館 八景庵(山形県西村山郡河北町谷地戊1143)
【定 員】 10名
【参加費】 2,000円(税込)
【内 容】 こぎん刺しの歴史解説と基礎刺し
【持ち物】 皿付指抜き、糸切ばさみ

第2回〈経験者対象〉

【日 時】 11月7日(日)9:30~11:30
【会 場】 紅花資料館 八景庵(山形県西村山郡河北町谷地戊1143)
【定 員】 10名
【参加費】 3,000円(税込)
【内 容】 古作こぎん図案解説と実演
【持ち物】 皿付指抜き、糸切ばさみ

申込方法

河北町観光協会に電話 またはInstagramのDM(ダイレクトメール)で申し込み。
※各回ともに定員に達し次第、受付終了となります。

▶︎河北町観光協会 TEL:0237-72-3787
▶︎Instagramアカウント「kahokubenikogin」で検索し、DMを送ってください。

※注意事項
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、アルコール消毒にご協力ください。
延期になる場合もございます。その際は申込者へご連絡させていただきます。

問い合わせ先

河北町役場 まちづくり推進課 若者・女性・町民総活躍推進室
若者・女性・町民総活躍推進係
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81
電話:0237-73-2111(代表) / 0237-73-5165(直通)