令和元年(2019)9月14(土) 15(日) 16日(月・祝)
谷地どんがまつりが開催されます!
◇今年の当番◇
南部地区
◇まつりのみどころ◇
15日・谷地八幡宮境内で
国指定重要無形民俗文化財に指定された 林家舞楽
紅染めの衣装やかがり火が灯る
夜の清浄な闇の中で厳かに行われる
夜遊の舞です。
(会場、谷地八幡宮)
16日・御神輿還御の行列、谷地奴
奴の勇壮な振り姿とユニークな掛け歌は楽しさ満載です。
さらに、谷地八幡宮の鳥居をくぐる瞬間は必見です。
解説付きで舞楽を鑑賞にもできますので、
優雅な舞いをご覧いただけます。
(会場、谷地八幡宮)
17日・第13回全国奴まつり、囃子屋台の競演
4団体の個性豊かな奴が出演します。
また、町内一円を3日間練り歩いた囃子屋台が
どんがホールにて一堂に会してのお囃子と歌踊りは圧巻です。
力強い奴振りとあでやかな囃子屋台の競演をお見逃しなく!
(会場、どんがホール広場周辺)
お問い合わせ先
谷地どんがまつり実行委員会本部
(一社)河北町観光協会
0237-72-3787
まつり本部・谷地八幡宮西側
臨時電話 080-9258-9954