移住体験(河北町ちぇっと移住体験住宅)
ちぇっと(少し)田舎に暮らしてみませんか?
利用期間
3泊4日~7泊8日
※町内で就農体験を受ける場合及び起業のための準備を行う場合は最大1か月
利用料
無料
レンタカー3日間まで貸与
◆農作業体験 ◆空き家見学(利用登録が必要)◆先輩移住者との交流など
食器は皿、コップ、スプーン、フォーク、はしなど揃ってます。
1階には居間の他に2間続きの和室があります。
★こちらに利用者のレポートを掲載しています。
※詳しい情報や利用申請は河北町移住定住支援サイト・移住体験ページへ
河北町ちぇっと移住体験住宅等の概要
利用対象者
町外に住所を有する方で、河北町への移住を希望し、又は検討して短期間河北町に滞在する方。ただし、観光目的、既本町在住者との婚姻による転入は除く。
利用期間
3泊4日から7泊8日まで。町内で就農体験を受ける場合及び起業のための準備を行う場合は最大1か月(入退出日を含む)まで。
※同一の対象者につき、3回まで利用できますが、2回目及び3回目の利用は、前回の利用終了日より30日以上経過した後とします。
※移住体験用レンタカーは最大3日間貸し出します。
利用施設等
「河北町ちぇっと移住体験住宅」(5DK) 山形県西村山郡河北町谷地甲100
移住体験用レンタカー:町が指定する事業所が貸出す排気量1,000ccまでの車
利用料
無料(移住体験住宅の賃貸料、電気料、ガス代、上下水道料、灯油代及び最大3日間の移住体験用レンタカー借り上げ費用)
※ただし、体験期間中または体験期間終了後に、町による移住・定住に関する情報提供を受けていただくほか、体験期間終了後に移住・定住に関するアンケートに写真を添えて提出していただきます。
備付物品
テレビ、Wi-Fi、2口ガスコンロ、電気炊飯器、電子レンジ、湯沸しポット、冷凍冷蔵庫、洗濯機、掃除機、コタツ、布団2組、鍋、フライパン、食器類、座卓、扇風機2台、ファンヒータ2台、エアコン1台、自転車2台(布団は予備もありますので、人数を事前にお知らせください。)
・その他必要な物品・消耗品は利用者ご本人がご持参ください。
・使用したシーツ・枕カバーは洗濯してご返却ください。
その他
・入居者名、連絡先(電話番号)、入居期間の情報を自治会長に連絡することがあります。
・申し込みが多数の場合は、先着順とさせていただきます。
問い合わせ先
河北町役場 まちづくり推進課
まちづくり推進係(移住・定住関係)
若者・女性・町民総活躍推進係(地域おこし協力隊関係)
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81
TEL:0237-73-2111(代表) / 0237-73-5165(直通)
FAX:0237-72-7333
E-mail:machi@town.kahoku.yamagata.jp