和田酒造
当社は、寛政9年(1797年)、当地で酒造業を始めました。この間並行して、呉服店、石油販売など数多くの商売を手掛けておりましたが、昭和初期からは酒造業を専業として今日に至っております。
地元にこだわった酒造り
当地は古来より米作りに極めて熱心な土地柄であり、反収日本一を何度となく記録しました。近年まで山形県で唯一の酒造好適米であった「改良信交」の栽培地としても知られております。
酒造用水は万年雪を頂く月山の伏流水であり、軟水の成分はきめ細かく、やわらかい酒に仕上げております。酒造期に入ってしばらくした12月頃より雪が静かに降り積もり、空気を浄化し、冷気は蔵内を清潔にし、酒造りに好条件が整い、まさに米、水、空気の三拍子揃った酒造適地であります。また、昔より蔵人は皆地元の人々であり、すべて地元づくしの酒蔵で、地元に愛される地酒屋を目指しております。
少量高品質、心の伝わる酒造りを目指して
令和元年 東北清酒鑑評会にて生産量のほとんどが地元消費であり、製造数量もごくわずかですが、質の高い、心の伝わる酒造りを目指しております。蔵人の技術向上のために出品しております全国新酒鑑評会において、平成年間で16回、令和に入ってから1回(令和元年)、計17回の金賞を受賞。また、東北6県の酒造場から出品される東北清酒鑑評会 令和元年度 吟醸の部にて、最優秀賞を受賞しております。飲んでいただいた方が蔵の風景を思い描けるような、心の伝わる酒造りを目指してまいります。
営業時間
8:00~17:00
定休日
日曜日
アクセス
問い合わせ先
和田酒造合資会社
〒999−3511山形県西村山郡河北町谷地甲17
TEL:0237-72-3105
FAX:0237-72-3598
和田支店
〒999-3511山形県西村山郡河北町谷地甲220
TEL:0237-73-4567
MAIL:aratama@hinanet.ne.jp
和田酒造合資会社ホームページ
あら玉 和田酒造合資会社Facebook